
こんばんは。浮気探偵.com編集部です。
16週連続でお届けしようと思っております、浮気と県民性について。今回は<東京>版です。
浮気と県民性~47都道府県別まとめ~から、他のエリアも是非チェックしてみて下さいね。
東京の浮気:浮気と県民性
シュッとしている印象の強い東京都民。
実際、東京在住の多くの人は、他の都市から上京している人ですが、「東京」に馴染もうとするあまり、クールに振る舞いがちです。
裏を返せば、それだけ東京都民は、冷静沈着でいつも落ち着いた言動をしているように見えます。
しかし、それは冷淡なのではなく、常識やマナーを重んじているゆえ。相手との距離感を、ほどほどに保つ傾向が強いので、最初のうちは取っつきにくいように思えますが、人間関係をゆっくり構築するだけで、人付き合いそのものが苦手なわけではありません。
東京都:恋愛と結婚
恋愛に積極的な人が多く、友人から恋愛に発展するケースも珍しくありません。
東京都民の恋愛で特筆すべきところは、あんなに人で溢れている土地柄なのに、なぜか「腐れ縁」になる確率が多いこと。
恋愛関係に終止符が打たれても友人関係を続けることができます。
結婚に関しては、他府県よりも親族が口出しをして来ることが少なく、個人の意見が尊重されます。
また、人が多い土地ゆえに、異性と接する機会に恵まれているので、人を外見ではなく、中身で判断します。
東京都:浮気率と離婚率
浮気率は22.69%で47都道府県中12位。
誘惑の多い街や歓楽街も多いので、ちょっとした心のスキが浮気に繋がってしまうのでしょうか?
離婚率に関しては1.79%で、47都道府県中11位。既婚者の割合が47位と全国で最も低く、浮気をしている=独身者同士ということもあるのかもしれません。ちなみに持ち家率も47位と最下位です。
東京都:幸福度
健康・文化・仕事・生活・教育など65の指標から導き出されている幸福度。
最新版(2016年版)で、東京都の総合順位は47都道府県中2位。
基本指標や文化分野で1位ですが、総合1位にならなかった大きな原因が生活分野の42位。
家賃の高さや住居の狭さなど、東京ならではの課題は残っています。
23区別に見るデータ
八王子市や立川市、三鷹市など、魅力的で住みやすい市も多い東京都。
私も個人的にIKEAや伊勢丹がある立川市へ引っ越したいのですが(台東区在住)、ここでは23区に特化したデータを比較してみます。
東京23区の浮気率
1位 港区 7.63%
2位 世田谷区 6.53%
3位 渋谷区 6.17%
4位 新宿区 6.16%
5位 江東区 5.55%
第1位は港区、第2位が世田谷区、第3位に渋谷区、そして新宿区、江東区と続いています。
港区には麻布や白金、世田谷区には成城や奥沢、渋谷区には広尾や松濤など、浮気人口が多い区とされているエリアには、都内屈指の高級住宅地があり、全体的な家賃の相場も高いと言われています。
金銭的な余裕が浮気に走らせているのでしょうか。
それともビジネスでの成功体験などの自信が浮気に走らせているのでしょうか。
東京23区の離婚率
ところが、離婚率になると浮気率とは異なる側面も見えて来ます。
1位 港区 3.07%
2位 台東区 2.56%
3位 江戸川区 2.48%
4位 足立区 2.46%
5位 墨田区 2.39%
1位の港区は浮気率に比例していますが、浮気率で上位だった世田谷区、渋谷区、新宿区、江東区は、トップ5に入っておらず、台東区や江戸川区、足立区や墨田区と言った、いわゆる東部の下町エリアが高い数値になっています。
西側に比べると、気が短い人が多いですからねぇ…。
ちなみに、離婚率が最も低かった区は文京区と杉並区でした。どちらも街並みからして健全!妙に納得してしまいました。
東京都の探偵事務所一覧
東京で浮気調査を行ってくれる探偵の一覧はこちらを要チェック!
東京は大手探偵社の本社や主力店舗が配置されている程、日本で最も探偵社が充実しているエリアです。
どのエリアにも大体、探偵社がありますが、基本的には大手探偵社に任せるようにしましょう。
浮気と県民性~47都道府県別まとめ~
47都道府県の浮気と県民性についてまとめました。下記のリンクから覗いてみて下さい。
コメント
Comments are closed.