
こんにちは。浮気探偵.com編集部です。
16週連続でお届けしている【浮気と県民性】について。
今回は<広島の浮気>です。
浮気と県民性~47都道府県別まとめ~も是非チェックしてみて下さいね。
それでは早速、広島の浮気について、ご紹介します!
目次
広島県の浮気:浮気と県民性
一般的に大らかで陽気な広島県の県民性。
飽きっぽいところもありますが、地元愛が強く、広島に対する思い入れが溢れているため、スポーツなどの分野では他県民が羨むほどの団結力を見せます。
男性は何事に対しても熱く積極的ですが、やや気が散漫になりやすく、冷めるのも早め。
女性は、ざっくばらんな開放的な性格で、さっぱりとした考え方。よってプライドの高い人とは気が合いません。
広島県:恋愛と結婚
広島県の男性は恋愛に対して積極的な姿勢を見せますが、恋愛だけに焦点を絞ることなく、仕事も遊びも同じように重視するため、恋愛自体が長続きしないこともしばしば。
一方、広島県の女性は優しさと包容力を兼ね備え、それでいて明け透けで楽しいので、他県民からの人気が高く、あまり相手に困りません。
しかし、男性と同じく恋愛だけに集中することなく、流行やファッションなどにも関心を示すため、広島県民同士の恋愛や結婚は依存性が薄く、あっさりとした関係になりがちです。
広島県:浮気率と離婚率
広島県の浮気率は21.65%で47都道府県中18位。
やや高い順位で、5人に1人以上は浮気の経験があるようです。
一方、離婚率は1.74%で47都道府県中20位。
相手に執着や依存をしない県民性なので、あっさりと離婚を決めるのかもしれません。
広島県:幸福度
健康・文化・仕事・生活・教育など65の指標から導き出されている幸福度。
最新版(2016年版)で、広島県の総合順位は47都道府県中29位でした。
文化・仕事・生活・教育の4つの分野はほぼ平均水準でしたが、健康分野が45位と足を引っ張っており、ここが改善されると、もう少し上位になるでしょう。
広島県の探偵事務所一覧
広島県で浮気調査を行ってくれる探偵の一覧はこちらを要チェック!
広島は複数の大手探偵社が支店を持つ心強いエリアの1つです。
おまけ:広島県のランキング
普段は3~4県ずつ記載していますが、今回は広島県のみ記載したため、もう少しだけ広島に関する情報をランキングで紹介してみようと思います。
広島県がランキング1位の項目
かぼちゃ消費量(年間の一世帯平均) 全国平均4,423g 広島県5,287gで第1位
食器洗い機普及率 全国平均26.9% 広島県43.0%で第1位
牡蠣消費量(年間の一世帯平均) 全国平均492g 広島県1,547gで第1位
ソース消費量も全国1位です。
牡蠣とソースは想像できますけど、かぼちゃ…。
生産量は16位と際立って高いわけではないのですが、かぼちゃを使った郷土料理って、ありましたっけ…?
広島県がランキング2位の項目
大学センター試験志願率 全国平均42.1% 広島県51.8%で第2位
ペットホテル軒数(人口10万人あたり) 全国平均4.37軒 広島県6.81軒で第2位
生鮮肉消費量(年間の一世帯平均) 全国平均45,357g 広島県52,366gで第2位
全国平均より肉を10Kgも食べていることに驚きましが、やっぱり、それ以上に驚くのが、肉の10分の1に匹敵する量の、かぼちゃを食べていることです。
広島県がランキング3位の項目
外国人研修生(人口100人あたり) 全国平均0.18人 広島県0.43人で第3位
海苔消費量(年間の一世帯平均) 全国平均2,601円 広島県3,433円で第3位
貝の消費量(年間の一世帯平均) 全国平均2,619g 広島県3,701gで第3位
かぼちゃ、牡蠣、肉、海苔、貝類と食べ物の消費で上位に食い込む広島県。
食べることが好き!だと言うことが、よく分かりました。
鶏肉、コーヒー、じゃがいも部門でも第4位に入っています。
ところが、プリン45位、メロン43位、砂糖43位、みかん40位、羊羹40位と甘味は低め。
同様に、干物44位、醤油42位、寿司41位、味噌40位と塩辛い食べ物や調味料も低めの順位でした。
浮気と県民性~47都道府県別まとめ~
広島以外の都道府県の浮気と県民性についてまとめました。他のエリアとも比較してみて下さい。
コメント
Comments are closed.